EnjomonWeb

ストックフォトサービスの画像

グーグルアドセンスの審査合格までにやった9つのこと

グーグルアドセンス合格を目指し2023年3月より申請を開始し、2023年7月に6回目の申請でやっと合格することができました!

審査が年々厳しくなってきていると言われている今、不合格回数はそこまで多くはないと思いますが、それでも途中何度か挫折しそうにもなりました・・・。

この記事では私がアドセンス合格までに行った9つのことを紹介することで、なかなか合格できず困っている方のお役に立てればいいなと思います。

審査基準について

グーグルアドセンス合格を目指している方であればご存じかと思いますが、グーグルから審査基準については公開はされていません。

そのため、これから紹介する方法を行えば必ず合格できるというものではありませんので、ご注意ください。

但し、審査基準は公開されていませんが、お申し込み時の条件として以下が明記されています。

お申し込み時の条件

  • 他にはない魅力があるか
  • 操作が簡単でわかりやすくなっているか
  • ユーザーの興味を引く独自のコンテンツがあるか

引用元:Google AdSenseヘルプ

なんとも漠然とした内容であり、これでは細かい基準は分かりませんね。

そのためにも合格までに実施したことを整理し、少しでも合格基準を可視化することができればとも思います。

申請1回目の状況と結果

申請1回目のブログの状態と、審査結果です。

申請1回目の状態

1回目は受かればラッキーぐらいの気持ちでしたが、ある程度ネット上の情報を調べ、最低限の準備はしたつもりでした。

項目 データ
記事数 20記事
カテゴリ数 4
プライバシーポリシー あり
問合せフォーム あり(Gmail)
運営者情報 なし
アフィリエイト広告 あり
フリー画像使用 あり
ドメイン 独自ドメイン
SSL通信 あり
WordPress 未使用
審査結果

審査結果はこちらです。スマホでスクショしかしていなかったので少し見づらいですが、「ポリシー違反」と「有用性の低いコンテンツ」でした。

最初に言ってしまいますが、私の不合格理由は最初から最後まで、この2つの理由でした。

不合格理由の詳細

グーグルアドセンスの不合格理由はいくつかあるようですが、私が該当したのは「ポリシー違反」と「有用性の低いコンテンツ」のみでした。

ポリシー違反

グーグルアドセンスを利用する場合、グーグルのポリシーに準拠する必要があります。ポリシーは以下のカテゴリに分類されています。

詳しくは Google パブリッシャー向けポリシー で確認いただけますが、ざっくりいうと、ユーザーに対して悪影響のある情報や、違法なもの載せちゃダメ!ってことです。

有用性の低いコンテンツ

などと推測されています。

この2つのNG結果がセットで不合格が続き、なかなか審査に通らないという方が多いような気がします。

そしてその対策についても、色んなサイトに記載がありますが、これってあくまで予想や傾向なんで、確かな情報ではないですよね?

なので、実際に行ったことを切り分けして、合格するための基準を少しでも明確化したいと思います。

合格までのサイト状況と対策

合格までのサイト状況

変化があった項目のみの、合格までの推移です。

項目 1回目 2回目 3回目 4回目 5回目 6回目
申請日 23/3/13 23/5/7 23/5/31 23/6/15 23/7/3 23/7/19
記事数 20 21 20 17 15 16
運営者情報 なし あり あり あり あり あり
アフィリエイト広告 あり あり あり あり あり あり
YMYL記事 あり あり あり あり なし なし
ページエラー なし なし あり あり あり なし
審査結果 不合格 不合格 不合格 不合格 不合格 合格
合格までにとった対策一覧

こちら不合格後にとった対策の一覧です。

審査に影響ないと思われる内容も含まれますが、念のため記載しますね。

申請回数 結果 対策
1回目 不合格
  • トップページのレイアウト変更
  • 運営者情報の追加
2回目 不合格
  • 著作権的に使用NG可能性の画像を使った記事の削除
  • 記事追加
  • グーグルサーチコンソールで、重複したページの修正を申請
3回目 不合格
  • アフィリエイト色の強い記事削除
  • noindex申請
4回目 不合格
  • YMYLに該当する記事削除
  • 重複ページ修正
5回目 不合格
  • 削除ページのインデックス削除
6回目 合格

合格までに実施した9つの対策

1回目不合格後にとった9つの対策の詳細を、時系列に解説していきます。

1回目
  • トップページのレイアウト変更
  • トップページにサイドバーがなかったので追加しました。これはおそらく合否にそこまで影響はなかったと思いますが、ユーザビリティー(使いやすさ)についても良いサイトの基準に含まれると記載しています。

    そういった意味では、様々な情報を記載できるエリアとしてサイドバーを設置しておいて損はない気がします。

  • 運営者情報の追加
  • サイトテーマとして、フッターにサラッと記載していた内容を、「About」としてサイドバーに追加しました。運営者情報と呼べるほどのものではありませんが、色々なサイトに必須となっていたため、グーグルアドセンス合格を目指すことをきっかけに作成しました。

    必須項目の一つとして準備した方がよさそうです。

2回目
  • 著作権的に使用NG可能性の画像を使った記事の削除
  • おすすめの映画作品を紹介する記事で、コピーライトを付けたうえで作品の画像を添付していましたが、著作権的にNGと判断されているかもしれないと予想し、記事を削除しました。

    合わせてグーグルサーチコンソールで削除したページのインデックス削除申請も実施しました。

  • 記事の追加
  • 記事数についても最低〇記事必要というような情報があり、審査にも時間がかかることから、申請中も記事を追加していました。ただ最低記事数については、 私も結果的に記事数を減らして合格できたことから、あまり気にするポイントではないと予想されます。

  • 重複ページの修正
  • グーグルアドセンスで認められるには、サイトの設計等についてもグーグルに問題ないと判断される必要があると考え、ページのインデックスエラーについても解消していこうと考えました。

    この時点で発生していた問題のありそうなエラーとしては、「重複しています。ユーザーにより、正規ページとして選択されていません」のみだったため、該当のページをcanonicalタグで修正しました。

    ただ結果的に合格した今も解消できておらず(ずっと解消しない・・・)、サイト評価などで問題はあるのかもしれませんが、グーグルアドセンスの審査には大きく影響しないと言えそうです。

3回目
  • アフィリエイト色の強い記事削除
  • 「アフィリエイト記事が多い=質の低いコンテンツ」と評価されるという見解も多くあったため、商品の紹介記事やおすすめアンケートサイトのまとめ記事、計3ページを削除してみました。

  • インデックス不要なページのnoindex申請
  • グーグルで適切なページインデックスがされていることも合格には必要と考え、カテゴリーページ、プライバシーポリシーのページをインデックスされないように修正。

4回目
  • YMYLに該当する記事削除
  • 投資信託に関する記事を2ページ公開していましたが、YMYLに該当する記事は信頼性や権威性がとても重要になるという情報があったため削除しました。

    よくある内容としてはクレジットカードや投資関係など、自身がやっていて、その情報を共有することで「役に立つ」と思ってしまいそうですが、グーグルアドセンス申請においては一旦削除した方がよさそうです。

    ※YMYLとは・・・Your Money or Your Lifeの頭文字をとった略語で、お金や健康などのジャンルを示す言葉。

  • 重複ページの修正(サイトマップ送信)
  • グーグルサーチコンソールで「重複しています。ユーザーにより、正規ページとして選択されていません」がまだ修正されていなかったため、インデックス登録のリクエストの再送信と、サイトマップの送信も合わせて実行しました。

    ただ2回目で記載したように、これはあまり合否には影響なさそうなため、そこまで時間を費やす必要はなさそうです。

5回目
  • 削除したページのインデックス削除
  • ここまで色々なサイトの情報や、グーグルポリシーなどを何度も見ては修正を繰り返しましたが不合格。もっと記事数や記事のクオリティが必要なのかと自身のサイトの検索結果を眺めていると・・・。

    審査に悪影響があるかもと思って削除したはずのページが、グーグルの検索結果に表示されているのに気付きました。

    ページを削除し、グーグルサーチコンソールでインデックス削除申請したのになぜ!?そして、存在していないページが検索結果に表示されている。これってグーグル的にマイナスなのではと疑問に。

    改めてグーグルサーチコンソールを確認すると、ステータスが「削除の期限が切れました」と表示。(以下図赤枠)

    通常は削除リクエスト後は6か月間インデックスから削除されるはずなんですが、なぜかリクエスト後、数日で削除の期限が切れており、それが原因で削除されたページがインデックスされたままだったようです。

    残ったままだったのは以前から分かっていましたが、審査にあまり影響ないだろうと思っていたことと、放っておけばいつか削除されるだろうと思ってあまり気にしていませんでした・・・。

    削除の期限がすぐ切れてしまった原因は、残念ながら調べてもよく分かりませんでしたが、申請後のステータスの確認はしっかり行う必要がありそうです。

    そして削除したページの削除申請を改めて実施し、今度は期限切れになっていないことを確認。数日後には検索結果に表示されていないことが確認できたため、すぐに6回目の審査申請を行いました。

6回目申請の2日後

削除申請した2日後・・・合格通知が届きました!

合格通知は申請からすぐに届くという情報をよく見ましたが、本当にすぐ届きました。

まとめ

ここまでグーグルアドセンス合格までに行った9つの対策を紹介しました。

結論としては、 グーグルのインデックス状況が正しい状態でないと合格できない ことは洗い出せたと思います。

もっというと、不適切と思われる記事の選出→記事の削除→インデックス削除がワンセットとして機能したのではないかと思っています。

合格できずに悩んでいる方は、最低限の対策を行ったうえで、問題のありそうな記事を思い切って、一度削除することを検討してみるといいかもしれません。

以上、グーグルアドセンスの審査合格までに実施した9つの事でした。

ここまで解説した内容を実施して必ず合格できると断言はできませんが、実施していない対策があれば、検討いただければと思います。諦めずにリライトしていきましょう!

About

EnjomonWebは、「えんじょもん」である元転勤族の管理人が石川県金沢市から発信する、WEB制作情報をメインとした情報発信サイトです。

コーディング習得過程で検索してもすぐに解決しなかったことや、初心者には分かりづらい内容を分かりやすく説明することができるサイトを目指しています。

※「えんじょもん」とは金沢弁で「遠方の人、県外出身の人」という意味の方言。